この記事では、原辰徳さんの血液型や年齢等についてお伝えしています。
また、血液型や年齢からみたライバルについて等…原辰徳関連の情報も合わせてご覧下さい(^^)
この記事をお読み頂くことで、
・年齢や同じ時代を生きたライバルの存在
・血液型について(野村克也さんの持論もあり)
・性格はイメージと違う?
等について知ることができます。
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
原辰徳の年齢について
巨人原辰徳監督がジャイアンツ球場で即席サイン会を実施しています。(訂正しました) pic.twitter.com/SPupl9etOu
— 日刊スポーツ 巨人担当 (@nikkan_giants) November 4, 2019
若く見えるけど、年齢は?
原辰徳さんの年齢は、1985年7月22日生まれの61歳(2019年記事執筆時点)です。
見た目は大変お若くエネルギーに満ち溢れていますが、還暦を迎えています。
年齢だけみると、世間的には『おじいさん』の括りになるのでしょうか?
・・・とはいえ、そうとは思わせないくらい『若大将』感が満載ですよね(^-^)
同世代のライバルの存在
原辰徳さんには現役時代に、ライバルと言われる選手が数名しました。
それはこちらの記事に書いていますが、実はプロ入りする前に比較されていた『同世代のライバル』の存在もあったのです。
ホムラジ!
東京ヤクルトスワローズ浦添キャンプ取材の模様をお届け!!
杉村繁巡回コーチのインタビューなうです。https://t.co/48BQYQcHEQ
もしくはスマートフォンアプリ「超!MobailA&G」から聞いてくださいね〜#東京ヤクルトスワローズ#swallows #浦添キャンプ #HRr pic.twitter.com/NyF5q5bXeC— 松嵜 麗 (@reimatsuzaki) February 23, 2018
同世代のライバルとは、原辰徳さんが高校時代に『春の選抜決勝』で戦った、高知高校の杉村繁さんでした。
年齢は原辰徳さんの一つ上ですが、高校時代は『西の杉村、東の原』と言われるほど。
杉村繁さんはいわゆる『ホームランバッター』で、当時プロも注目する存在。
その期待値は非常に高く、ホームラン王に5度輝く等した『中西太さんの再来』と言われるほどのものでした。
野球漫画の金字塔・ドカベンの微笑三太郎のモデルにもなった人です。
杉村繁さんは高校三年生の時に、ヤクルトスワローズにドラフト一位指名を受けます。
原辰徳さんより一足早く、高校卒業後にプロ入りしました。
強打を期待されてのプロ入りだったと思うのですが、長打力はプロの世界では鳴りを潜めます。
現役生活11年で放ったホームランは、残念ながら4本に止まりました。
原辰徳さん同様、プロ野球選手として大活躍を期待されてはいたのですが・・・プロ野球の世界は本当に厳しいですね。
現役時代は思うような結果を残すことは、残念ながらできなかったかもしれません。
ですが、現役を引退し、指導者となった杉村繁さんは手腕を発揮。
青木宣親さんや内川聖一さんといった名選手を育成しました。
青木宣親さんと内川聖一さんは時を経て、原辰徳さん率いる侍ジャパンのメンバーに選出されます。
高校時代のライバルが育てた選手が、同じチームの一員にとなり、世界一の栄光を掴むことになるとは。
ドラマチックな展開だと思いませんか?(^-^)
原辰徳の血液型は
原辰徳さんの血液型はA型です。
・・・と、なぜ血液型について触れたのかと申しますと、野村克也さんがプロ野球選手の血液型について話していたことがあるからです。
※こちらの記事でもこの事について書いています。
野村克也さんからすると『B型とO型に名選手が多い。A型とAB型の選手は真面目すぎてね…』という見解をお持ちのようでした。
更には『名球会入りを果たしている選手はB型とO型が殆ど』とも言っていました。
この辺は野村克也さん個人の意見ですから、反対意見の方もいるかと思いますが…。
原辰徳さんはA型ですし、名球会入りは果たしてはいないものの『名選手』と言える筈。
まあ、見方は人それぞれってことでしょうね。
原辰徳の性格について
原辰徳監督の采配は『非情采配』と表現されることがあります。
『非情』と聞くと、冷たいイメージが湧いてしまうところですが…。
実際はそんなことは一切ありません。
それは原辰徳監督のグータッチの意味を知っていただければ、と思います。
現役時代を振り返ってみても、原辰徳さんは『涙もろい人』という印象をお持ちの方も多い筈。
ヒーローインタビューで感極まってしまい、思わずポロッと涙が・・・というシーンも何回かありました。
冷たい性格の人が感動の涙を流す、それはちょっと考えにくいのではないでしょうか?
それとは状況が違うのですが、選手が不甲斐ないプレーをした時は、結構怒っていますしね笑
『非情』とは逆の、寧ろ『人間味溢れる性格』だと個人的には思います(^-^)
原辰徳の年齢や血液型等、色々調査てみた。:まとめ
・原辰徳さんの年齢は61歳(2019年記事執筆時点)、高校時代には年齢の近いライバルの存在もあった。
・原辰徳さんの血液型はA型で、野村克也さんは以前、プロ野球選手の血液型について『統計的』なコメントをしていた。
・原辰徳監督の采配は『非情』と時に表現されるが、喜怒哀楽を表に出すタイプの性格だと言える。
以上の内容でお送り致しました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪