張本勲さんは右手小指がない・・・という情報がネット上に流れています。
張本勲さんは毎週、日曜日の朝にサンデーモーニングに出演されていますよね。
ですが、テレビで見る限りではなかなか確認できません。
この記事をお読み頂くことで、
・右手小指がないのは本当か?
・その理由は?
・ハンデを抱えつつも、活躍したプロ野球選手
等について知ることができます。
目次
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
右手が…張本勲を見て、テレビで感じる違和感…。
スポーツコーナーのコメンテーターとして猛威を振るっている張本勲さん。
「喝っ!」のインパクトが余りにも強すぎて、今までは気にならなかったのですが・・・。
彼の行動に若干の違和感を覚えるようになりました。
張本勲さんはコメントに熱を入れて発しますよね。
ですから、言葉だけでなくジェスチャーを交えて話すことが結構あります。
そのジェスチャーなのですが・・・。
下の画像をご覧いただきたいと思います。
張本勲、基本はジェスチャーで右手を使わないね。 pic.twitter.com/RciakDO8Nh
— 野球を愛する人間 (@takumisan3taku3) September 2, 2019
ご覧のように、左手を使うことが多い・・・いや、左手しか使っていない?
私にはそう感じました(個人的な感想ですので、その辺はご了承願います)。
本当に張本勲は右手小指がないのか?
ネットで張本勲さんについて調べようとすると、多くの人が『右手小指がない』ということを検索しているようです。
あれほどの大打者が身体にハンデを抱えていた・・・?
にわかに信じがたいことですよね。
もしかしたら、現役を引退後に何らかの原因で?
そもそもの話ですが、張本勲さんに右手小指がないという事は紛れもない真実です。
では、一体なぜ・・・?
張本勲に右手小指がない理由…涙
かなり珍しく張本勲氏が右手を見せてる写真
今や老害街道真っしぐらだけどこの手で築き上げた記録は凄いと思う pic.twitter.com/j1H8AHRiCF— もんごり@正宗 &Ridill村 (@Mongoli_Anchop) June 9, 2018
では、なぜ右手小指がないのでしょうか?
その理由について調査してみたのですが・・・ 第三者から見ても凹んでしまうくらいのものでした。
事が起きてしまったのは彼がまだ4歳の頃。
本当に突然の出来事でした。
焚き火をしていた少年・張本勲に向かってトラックが突っ込んで来てしまい・・・この突然受けた大きな衝撃で、焚き火の中に弾き飛ばされてしまいました。
不運な事故に襲われた少年は、全身大火傷の重症を負うことになります。
全身火傷の中でも特に重症だったのが右手でした。
この事故により右手小指を失ってしまったのですが、右手全体に障害が残ってしまいました。
人差し指と親指が元に戻らず曲がった状態に、薬指は1/3に、中指は半分に・・・。
4歳にして、日常生活に支障を来してしまうようなハンデを背負うことになりました。
なんという残酷な運命でしょうか。
ただ焼き芋を食べるために焚き火に当たっていただけでした。
張本勲は負けない…右手にハンデを抱えるも「逆境上等」の安打製造機
夢はおろか、一般的な生活をすることすら諦めてしまいそうな状況に追い込まれた張本勲さん。
この時点で、一体誰が後に『プロ野球で最多安打記録を更新する選手になる大打者』となることを想像できたでしょうか。
いやいや、そんな予想はできる筈もありませんよね。
張本勲さんは元々右利きでしたが、幼少期の事故が切っ掛けで野球をする歳にはバッティングは左打ちに、守備も右手にグローブを付ける左投げへと変更。
右利きの人が左に箸をもってご飯を食べることの難しさを考えると、野球を始めた当初はかなりの違和感を感じたでしょうね。
だからこそ、人一倍…いや二倍三倍と必死に練習を重ねた!
そして神の領域ともいえるバッティングのレベルにまで到達したのだと思います。
大きなハンデを背負うことになってしまいましたが、このハンデこそが張本勲さんのエネルギーの原動力となったのではないでしょうか?
逆境をバネに大成功した、多くの人が見習うべき実例だと思います!
張本勲以外にもいた!
張本勲さんのように、病気等の逆境にも負けずに活躍したプロ野球がいました。
ハンデを背負いながらも、プロ野球という華々しくも厳しい世界で活躍したヒーロー達をご紹介致します。
大隣憲司(元WBC日本代表、福岡ソフトバンクホークスと千葉ロッテマリーンズで活躍)
TS第2弾大隣憲司極完成 pic.twitter.com/ttnG2TjFp1
— 侍JAPAN※奪Sh※ (@purospi_samurai) June 21, 2019
ソフトバンクの左のエースとして活躍し、2013年のWBC日本代表に選出されるほどの活躍を見せていました。
ですが、出場したWBCが終了して3ヶ月経ったある日、黄色靭帯骨化症であることが発覚します。
この病気は国指定の難病であり、復帰は困難であると多くの人が思ったはずです。
・・・ですが、大隣憲司本人は決して諦めることはありませんでした。
翌年の2014年、7月27日にオリックスとの試合で白星を飾りました。
これは国が指定する難病にかかってしまった選手が勝利投手となる、というプロ野球がはじまって以来の快挙となりました。
同じ難病と戦っている多くの患者さんに勇気を与える結果を残してくれました。
小谷野栄一(2010年パリーグ打点王、北海道日本ハムファイターズとオリックスバファローズで活躍)
【愉快な“病人”たち】引退まで試合では吐き続け…小谷野栄一さん語るパニック障害 https://t.co/c1oYBtvB4y #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) March 3, 2019
2006年に吐き気やめまい等の襲われた為、病院で検査したところ『パニック障害』と診断されました。
尋常でないプレッシャーと戦い続けることが義務づけられている、プロ野球の世界にいたことが原因だったのでしょうか?
しかし病気を乗り越えた小谷野選手は、翌年の2007年にはレギュラーポジションを獲得します。
勝負強いバッティングでチームの勝利に貢献し続け、三度のリーグ優勝の立役者となりました。
そして2010年には打者の栄誉である打点王に輝きます。
後に新たな活躍の場を求めて、オリックスバファローズに移籍。
そこでユニフォームを脱ぐことになりましたが、現役生活16年と息の長い選手でした。
張本勲の右手小指がない理由が残酷過ぎて泣ける…。:まとめ
・張本勲さんに『右手小指がない』という噂は事実だった。
・その理由は少年時代に巻き込まれた事故が原因だった。
・逆境をバネに張本勲さんは大成功、また大隣憲司さんと小谷野栄一さんも逆境に負けず最後まで頑張った。
以上の内容でお送り致しました。
右手小指がないというハンデを乗り越え、そしてプロ野球の歴史に名を残す存在となった張本勲さん。
時に言い過では?とも言える辛口コメントで炎上することもありますが、その存在は正に唯一無二。
彼がいなかったら、サンデーモーニングは物足りないと感じるのでは?と私は思います。
今後も愛のある「喝っ!」と「アッパレ!」で私たち視聴者を楽しませて欲しいですよね!
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪