この記事では、桑田真澄さんの英語力についてお伝えしています。
現役を引退後も、野球評論家として活躍中の桑田真澄さん。
そんな彼について『英語が話せる』という 情報があるようです。
実際はどうなのでしょうか?
この記事をお読み頂くことで、
・本当に英語を話せるの?
・どうやって英語を勉強したのか?
・将来を見据えて英語を学んでいた!
等について知ることができます。
目次
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
桑田真澄は英語を話せる?英語力は?
神宮軟式場にて
桑田真澄さん
クロマティさんの
再会が見られました(^○^)英語で話しておりました(^○^)
すばらしい!!!
— しょーへーTV(野球YouTuber)∞ (@uwsyohei812) July 15, 2018
Can you speak English?
まず、桑田真澄さんは英語を話せるのかどうか?
その答えは『Yes 』です。
調査したところによると、20歳くらいの頃からちょっとずつ英語を勉強していたそうです。
忙しい現役生活の合間を縫って、地道に勉強していたのでしょうね。
桑田真澄の英語力は?
英語を話せる…といっても、レベルはピンからキリまでありますよね。
話せるかどうか?と聞かれると、私自信も『(一応)話せる』と答える資格があるといえばあります…多分。
桑田真澄さんの英語力について調べてみたところ、それが分かる情報をキャッチしました。
『通訳無しでも英語で意思の疎通ができる』
『しかし日本語訛りではある』
一応会話はできるけど、ネイティブとまでは言えない・・・という英語力ですかね?
『英語ペラペラ』とまでは言えないものの、通訳無しで会話ができるのは凄いと思います。
桑田真澄の英語勉強法は?
【『ワロスロードカフェ』にて、桑田真似ライブで大盛り上がり❗️】#元巨人 の#桑田真澄 の#モノマネタレント で知られている、#桑田真似 さんの英語講演会ライブ『だから英語は面白い!』に参加しました❗️
『#ワロスロードカフェ 』は#お笑い や#ジャズ などイベントを頻…https://t.co/CYxC9PQZXV pic.twitter.com/K3IR6sNGgo— 【上野なび】上野グルメ&観光情報をナ (@saigo_pan) November 21, 2018
ではどのようにして、会話ができるくらいの英語力を身に付けたのでしょうか?
これについては、二つの勉強法を用いていたようです。
ガリクソンと会話
1988年、ジャイアンツに現役メジャーリーガーの助っ人がやってきました。
助っ人の名前は『ビル・ガリクソン』投手。
ガリクソン投手と言えば、日本とメジャー両方で実績をあげた投手として、当時のファンの記憶に強く残っている存在だと思います。
そんなガリクソンさんと桑田真澄さんは仲が良く、ベンチで会話している姿が良く見られました。
二人がどれくらい仲良しか?
それはガリクソンさんが息子のミドルネームに『クワタ』と名付けるくらいです。
仲良しというレベルを越えて、尊敬すらしていたのかもしれませんね。
ガリクソンさんを始め、助っ人外国人とのコミュニケーションを重ねていくにつれ、桑田真澄さんの英語は徐々に上達していったみたいです。
日本にいながらにして、本場の英語を学べる機会。
そう捉え、積極的に英語で会話をしていたのだと思います。
映画観賞でも英語を勉強していた
桑田真澄さんの英語勉強法はもう一つ。
それは映画を観る練習する、というものでした。
ただ単に映画を観るだけでなく、分からない単語は辞書で確認し、再度映画を観て確認…これを繰り返していたそうです。
『ロッキー』のシリーズはお気に入りで、繰り返し観ていたと言っていました。
映画観賞一つとっても、『英語力の向上』という目的があれば、それを学びの場にすることもできる。
勉強になったと共に、桑田真澄さんの姿勢に感心しました。
桑田真澄が英語を勉強していた理由は…!
【MLBドリームカップ】桑田真澄氏、投手&遊撃の二刀流出場「ずっと投げてもいいけど大人げない」https://t.co/D4PxTyG8hD
— Full-Count (@Fullcountc2) August 13, 2019
忙しい現役生活の合間を縫ってまで、なぜ英語を勉強していたのでしょうか?
それはもちろん、『メジャー挑戦』という目的があったからです。
英語の勉強を始めたきっかけもそれであり、その思いは当時から持ち続けていました。
ジャイアンツを退団することが決まった年、選手としてピークを過ぎていましたが、情熱はそのままにメジャー挑戦。
思うような成績は残せなかったかもしれませんが、挑戦できたことにとても満足していました。
地道に学び続けた英語が、現役生活の最後に役立って本当によかったですね(^-^)
桑田真澄は英語を話せるって?英語力を調査してみた:まとめ
・桑田真澄さんは英語を話せる、英語力は『通訳不要…でもネイティブではない』というものだった。
・英語の勉強法は主に『チームメイトと会話』と『映画観賞』の二つだった。
・メジャー挑戦という夢に向けて、地道に英語を学んでいた。
以上の内容でお送り致しました。
プロ入り前のドラフトから始まり、怪我に悩まされるなど波瀾万丈の野球人生を過ごした桑田真澄さん。
ですが最後は、夢に見たメジャー挑戦を果たすことができて、満足のいく終わり方ができたのではないでしょうか?
英語の勉強も、無駄にならなくて本当に良かった!
地道に磨いた英語力を、メディアの前で披露して貰いたいものです(^-^)
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪