この記事では、桑田真澄さんの凄さについてお伝えしています。
プロ野球として成績の凄さは、今更語るまでもないでしょう。
・・・が、違った視点から桑田真澄さんを見てみると、また別の凄さが分かります。
この記事をお読み頂くことで、
・恩師が語った、桑田真澄さんの凄さ
・野球に対する思いが…!
・桑田真澄という男の持つ「精神力」
等について知ることができます。
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
桑田真澄の凄さを、かつての恩師が語る
桑田真澄&清原和博(PL学園) pic.twitter.com/NTnDLfiSzo #yakyu
— プロ野球選手の高校時代画像 (@proyakyukoko) September 28, 2019
桑田真澄さんの凄さが世に知れ渡ったのは、何と言っても高校一年生の頃でしょう。
当時の凄さを誰よりも知るであろう、PL学園時代の恩師である中村順司さんが以下の様に語っていました。
『あんなに凄い投球をする一年生を見たのは、桑田がはじめてだった』
そうでしょう、それはそうでしょう!
一年生の時点で既に、高校球界ナンバーワン投手とも言える実力を備えた選手なんて…後にも先にも桑田真澄さんを置いて他にはいないでしょうね。
名将にそこまで言わせること自体、とんでもなく凄いことだと思うのですが、更に驚くべき事実があります。
プロ入り後は多彩な変化球を駆使していた桑田真澄さんですが、中村順司さん曰く
『当時はストレートとカーブ以外は投げていなかった』
と話していました。
僅か2つの球種で勝負していたとは・・・!
それだけ自分の投球に自信があったのでしょう。
そして実際に実力が備わっていたからこそ、甲子園で通算20勝も挙げることができたのだと思います。
中村順司さんは
『もう出てこないと思う、甲子園で20勝できる投手は』
と、未だに当時の桑田真澄さんに脱帽しているご様子でした。
野球への探求心こそ、桑田真澄の真の凄さか…
高校野球始球式。桑田真澄さんを甲子園で見たのいつぶりだろう?
始球式見る事ができて凄い嬉しい。脚もしっかり上がっていて、見事なストライク投球でした。サスガです⚾️⚾️#高校野球 #甲子園球場 #始球式 #桑田真澄 #baseball #koshien pic.twitter.com/Kk8n4CNEnX— ライブフォトグラファー☆ミシェ (@e_takacc69) August 20, 2018
『野球への飽くなき探求心』
これを持ち続けたからこそ、桑田真澄さんは長年現役で活躍し続けることができたのだと思います。
それが良く分かるのが、1995年に大怪我をしてしまったときのこと。
ここ近年よく聞く『トミージョン手術』を受け、リハビリを開始したのですが・・・。
そのリハビリ方法が『古武術』と『ピアノ』という、それまでにないものでした。
当然ながら、この二つのリハビリ方法を選択した確固たる理由が存在します。
・古武術=以前にも増して効率の良い、身体の動かし方を身に付けるため。
・ピアノ=投手にとって必要な『手先の感覚』を元に戻すため。
凡人には理解し難いところですが、これらを野球と結び付けるところが『天才』らしいですよね。
桑田真澄さんのリハビリ方法に『???』と感じた人も多かったと思います。
しかし・・・これらが功を奏して、2002年に最優秀防御率のタイトルを獲得!
独自のリハビリ方法が正しかったことを、実力を持って証明しました。
選手生命を危ぶまれる大怪我をしたにも関わらず、不屈の闘志で見事に復活を遂げ、多くのファンに感動を与えてくれました。
それが出来たのは、野球への探求心が潰えなかったからだと私は思います。
・・・それだけではなく、抽象思考で物事を考える『頭の良さ』もあったからでしょうけど( ゚Д゚)
桑田真澄の凄さは、理論を超越した精神!
桑田真澄氏、高校野球の“改革”訴える「甲子園の美談とかそういう理由で子供たちを壊しちゃいけない」 https://t.co/9k67gHNWqs pic.twitter.com/f8NMEWKd83
— BaseBall MAG (@b_b_mag) August 15, 2019
桑田真澄さんの考えは『論理的』で、昔の人が大好きな『精神論』とは相反しています。
だからこそ桑田真澄さんの野球解説は、聞いていて腑に落ちる内容ばかりであり、私たちファンを納得させるものとなっています。
・・・ですが、そんな理論派とは考えられない『スポ根』的な一面を見せたシーンがありました。
大怪我から復帰した1997年の試合でのことですが、バッターのバント処理に『気迫満点』で飛び込みました。
実は大怪我をした原因というのが、同じようにバント処理にダイブしたが為のものだったのです。
論理的な考えを持つ人であれば、怪我を回避する為にバウンドさせて処理するでしょう。
しかし、桑田真澄さんはそうはしなかった。
目の前の打球に、気迫をもって対応しようとしたのです。
その瞬間だけは、精神が理論を上回ったのでしょうね。
論理的な考えの持ち主の人は、『冷静な頭脳の持ち主』という印象があります。
桑田真澄さんの頭の中の大部分は、恐らくそれに当たるのでしょう。
ですが、ごく僅かな部分に『精神論』が紛れているようですね。
意外と言えばそうですが、何とも人間らしく、また魅力的だとも思います(^O^)
桑田真澄の凄さ(見えにくい部分)、知りたいですか?:まとめ
・桑田真澄さんの凄さは、かつての恩師も脱帽するほどだった。
・リハビリ方法は独特のものだったが、復活を遂げ、それが正しかったことを証明した。
・理論派ではあるが、怪我をも恐れぬ精神力の持ち主でもある。
以上の内容でお送り致しました。
現役時代に残した成績もさることながら、その他の面でも凄いところが沢山ありましたね。
プレイヤーとして『凄い』と沢山言われ続けた現役時代。
残したやるべきことは・・・指導者として『凄い』と言われることですかね!
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪