この記事では、佐々木朗希投手のドラフトに関する情報をお伝え致します。
2019年ドラフト会議の注目選手と言えば、佐々木朗希投手でしたね!
競合の結果、千葉ロッテが見事に引き当てました。
懐かしむ意味で、当時のドラフトの様相を振り返ってみましょう。
この記事をお読み頂くことで、
・ドラフト前から一位指名を公言していたチームも
・スカウト陣の評価はどうだったのか?
・本人の気持ちはどうだった?
等について知ることができます。
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
ドラフトで佐々木朗希・一位指名を公言していた球団は?
日本ハム、来年のドラフトで佐々木朗希の1位指名をほぼ公言https://t.co/Fs5fCXPdhT#日ハム #佐々木朗希 pic.twitter.com/t5S2s2VPgu
— ファイターズ王国@日ハムまとめブログ (@fighterskingdom) December 30, 2018
2019年のドラフト会議は、多くの球団が佐々木朗希投手獲得に手をあげましたね。
しかし競合を懸念して、あえて他の選手獲得に乗り出す球団もあるでしょうね。
そういった駆け引きも、ドラフト会議の醍醐味であると言えます。
そんな中、『佐々木朗希投手をドラフト会議で一位指名する』と公言していた球団があります。
それは北海道日本ハムファイターズ!
日ハムのドラフト会議の方針は『その年で一番良い選手を一位指名する』というものであり、競合がどうのといった事情はお構い無しに一位指名します。
過去のドラフト会議を振り返っても、『ジャイアンツ一筋』を公言していた菅野智之投手や、『メジャー志望』の大谷翔平選手等も強行指名しています。
こういった熱い思いが実り、これまでその年のスター選手を引き当てていますよね。
ダルビッシュ有投手、斎藤佑樹投手、中田翔選手、清宮幸太郎選手・・・本当に注目株ばかり引き当てているイメージがあります。
最終的に一位指名したのは、千葉ロッテ、西武ライオンズ、日本ハム、楽天イーグルスの4球団でした。
続きまして、佐々木朗希投手に対するスカウト陣の評価はどうだったのでしょうか?
ドラフトの肝!佐々木朗希のスカウト評価
セリーグ各球団のスカウトが、佐々木朗希投手に下した評価は以下の通りです。
・広島カープ→『球速がまだ伸びそう、当然ドラフト一位候補』
・東京ヤクルト→『プロの打者でも、彼が本気で投げた直球を打つのは難しいのでは』
・読売ジャイアンツ→『大谷翔平や田中将大をも凌ぐ逸材かも、一位指名でなければ獲得できないだろう』
・横浜DeNA→プロの世界でも通用すると思う。
・中日ドラゴンズ→『伸びしろもあり、ドラフト候補の中でナンバーワン』
・阪神タイガース→『大谷翔平や藤浪晋太郎クラスのスケールの大きさ』
では、パリーグ球団はどうでしょうか?
・西武ライオンズ→『ポテンシャルは松坂大輔よりも上』
・福岡ソフトバンク→『すぐにでも一軍で投げさせたい』
・日本ハム→『一位指名します、間違いなく』
・オリックス→『高校生四天王(佐々木朗希、奥川恭伸、西純矢、及川雅貴)の一人になるのでは』
・千葉ロッテ→『モノが違う、一位指名するとは言えないが、ドラフト一位指名される選手』
・楽天イーグルス→『自分が見た中では、過去最高の投手だと思う』
両リーグのスカウト陣は、佐々木朗希投手に対して軒並み最高級の評価をしていますね。
と、話はここで終わりません。
佐々木朗希投手に熱視線を送っているのは、日本国内に留まらず、何とメジャーリーグにまで及んでいました。
メジャーのスカウト陣達の佐々木朗希投手に対する評価をご覧ください。
・ツインズ→『160kmオーバーを投げる高校生はアメリカでも滅多にいない、モノが違う』
・ロイヤルズ→『まだ発展途上の体で、力まずに160km近く投げるなんて信じられない』
・ダイヤモンドバックス→『噂通りの凄い投手だ!』
・フィリーズ→『アメリカのドラフトでも1位に入る可能性もある』
ベースボールの本場であるアメリカのスカウトから見ても、佐々木朗希投手の評価はとんでもなく高いようですね!
同じ日本人として、なんだか誇らしく思えてきます!(^^)!
ドラフト指名に対し、佐々木朗希は?
日ハムに入るという佐々木くんの視察に来ました!(違) pic.twitter.com/t4XISjcviY
— ててててて (@24_kmstn) August 26, 2019
プロ野球界から多くのラブコールを受けているようですが、当の本人は高校卒業後の進路をどのように考えていたのでしょうか?
ドラフト指名を受けたものの、意中の球団ではなかった為に『入団を拒否』した人もいます。
→関連記事: 佐々木朗希、動画で見ると凄さがよく分かる…動画を解説!
これに関する情報は以下の通りです。
佐々木は4月6日、U18代表候補合宿で希望進路を「国内プロ1本です」と明言。その後は進路についての発言を避けているが、複数の関係者の情報を総合すると、国内プロ志望に変化はないとみられる。
国内プロ1本!
ドラフト当日も同じ気持ちで挑んだようですね。
佐々木朗希のドラフト情報をお届けします!:まとめ
・日ハムはドラフト会議で佐々木朗希投手を一位指名することを公言していた。
・他球団の評価も最高級だった。
・佐々木朗希投手は、『国内プロ一本』に進路を絞っていた。
以上の内容でお送り致しました。
運命のドラフト会議当日、4球団の競合の末、千葉ロッテが引き当てました。
更なる成長を遂げ、一軍のマウンドで活躍する姿・・・今から楽しみで仕方ありません!
ドキドキ、ワクワクしながら、その日を待ちたいと思います(^^)
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪