この記事では、清宮幸太郎選手の父親・清宮克幸さんについてお伝えしています。
プロ入り前から世間の注目を集めていた清宮幸太郎選手ですが、彼の父親・清宮克幸さんも知る人ぞ知る有名人です。
この記事をお読み頂くことで、
・ラグビー界のスーパースター、清宮幸太郎の父の経歴
・年収は…やはりスター!
・お住まいも身分相応の凄さ!
等について知ることができます。
この記事をお読みいただくことで、父・克幸さんの経歴や年収、更には自宅(画像有り)について知ることができますよ!
目次
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
清宮幸太郎の父親・プロフィール&経歴
清宮克幸プロフィール
まずは清宮幸太郎選手を育てた、父親のプロフィールを御覧下さい。
「なぜ」がすべての出発点なのだ。 清宮克幸 /ラグビー pic.twitter.com/gKUMsOMeMK
— スポーツ選手 アスリートの名言 (@sports_athlete1) 2019年8月8日
名前:清宮克幸(きよみやかつゆき)
生年月日: 1967年7月17日
出身地:大阪府大阪市
最終学歴:早稲田大学卒業
職業:元ラグビー選手・元監督
一時期フィーバーが起こっていた息子・清宮幸太郎選手の陰に隠れてはいましたが、実は父親もラグビー界のスーパースターでした。
ラグビーに詳しい方にとっては『清宮克幸の息子が野球選手になるのか!』という認識だったでしょうね。
清宮克幸の経歴
続きまして、清宮克幸さんの経歴について見てみましょう。
あの清宮幸太郎を育てた父親とは一体・・・ラグビーファンの方にとっては『知ってるよ!』と言われてしまいそうですが^^
清宮克幸の現役時代
・早稲田大学でラグビー部に所属、2年生の時に日本選手権で優勝!
・4年生の時には全国大学選手権で優勝!(チームの主将も務めた)
・大学卒業後はサントリーに入社し、ラグビー部に入部(ここでも主将に)。
・1995年に全国社会人大会で優勝し、日本選手権でも優勝!
・1997と1998に連覇達成!!!
な・・・何なんでしょうか、この驚くべきキャリア!
まさにラグビー界のスーパースターだったんですね。
清宮克幸の監督時代
・2001年に早稲田大学のラグビー部監督に就任。
・ 2003年に全国大学選手権で優勝!実はこの優勝、早稲田大学は13年ぶりでした。
・2004年は優勝を逃したものの、2年後の2005年に同大会で優勝!
・翌年の2006年も優勝を飾り、連覇達成!・・・そして勇退。
・早稲田大学の監督を勇退後、サントリーの監督に就任。
・サントリーの監督就任1年目、マイクロソフトカップで準優勝!
・翌年には同大会で優勝!
・2011年にヤマハ発動機ジュビロの監督に就任。
・2015年、第52回日本ラグビーフットボール選手権大会で優勝!
選手としての実績もさることながら、監督としても超一流!
一体何回チームを優勝させれば気が済むのでしょうかwww
息子・清宮幸太郎選手と同じ野球選手で例えるなら・・・ラグビー界の落合博満?でしょうか!?
清宮幸太郎の父親・清宮克幸の年収は?
【7/17と言えば…】#清宮克幸 前ヤマハ発動機ジュビロ監督のお誕生日!清宮さん、おめでとうございます!(画像は昨年度の画像から)#ヤマハラグビー #ヤマハ発動機ジュビロ pic.twitter.com/HsA9cYSlL5
— ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー部) (@yamaha_rugby) 2019年7月17日
選手として、そして監督としても落合博満的な活躍を見せていた清宮克幸さん。
そんなラグビー界のスーパースタの年収って気になりませんか?
2011年にヤマハ発動機ジュビロの監督に就任していますが、このヤマハ発動機という会社はオートバイ中心の機器を扱うメーカーであり、売り上げ規模は世界二位を誇る大企業です。
このレベルの大企業であれば、勤める従業員の懐具合は大変よくなるもので、会社の平均年収は670万円もあります。
あくまで平均ですので、670円よりも年収が低い人もいるでしょうが、それを差し引いても高年収と感じますよね!
『年収300万円時代』と言われている昨今、それを大幅に上回る年収ということです。
平均年収が670万円の大企業に勤め、監督という重責を担うのですから、年収は社内の平均を越えてくると推測できます。
これはあくまで予想ですが、年収は1000万円くらいあるのではないでしょうか?
清宮幸太郎の父親・清宮克幸の自宅が豪邸…。
高年収であるとなれば、自宅はさぞかし立派なものだと思うのですが・・・やはりその通りでした。
清宮克幸さんの自宅ですが、息子の幸太郎さんが中学生の時に引っ越ししています。
その引っ越し先がとんでもなく凄く、100坪という広さの土地に地上3階建、しかもその豪邸の場所は新宿区四谷三丁目との情報がありました。
(※敷地内で駐車場の経営もされております!)
新宿ですから当然土地の価格は高いもので、調査したところによると1坪300万円を上回るそうです。
・・・と、言うことは100坪×300万円=6億円!?
しかもこの価格、土地だけです( ゚Д゚)
建物自体の価値は不明ですが、仮に1億円だったとすると7億円!
→関連記事: 清宮幸太郎、甲子園の成績・出場回数等を徹底調査!
話を少し戻しますが、この豪華な自宅にはオプションを備えています。
そのオプションとは、地下に練習用の施設を完備していることです!
このことはテレビの取材で明らかになったものであり、紛れもない事実。
理解ある両親、そして練習環境も恵まれており、清宮家にはスーパースターが育つ環境は整っていたと言えそうですね!
清宮幸太郎の父親・清宮克幸も超人だったとは!:まとめ
・清宮幸太郎選手の父親・清宮克幸さんはラグビー界のスーパースターであり、その実績は驚愕のレベルだった!
・年収は1000万円に到達していると予想される!
・自宅は新宿区四谷にある豪邸(3階建+地下練習施設)だった!
以上の内容でお送り致しました。
清宮克幸さんの経歴を見ると、一瞬でラグビー界のスーパースターであることが理解できるものでしたね!
またスーパースターに似合う豪華な自宅にお住まいであること、そして自宅の地下には息子を思い練習施設まで完備していることに衝撃を受けました。
近い将来、清宮幸太郎選手は日本を代表するプロ野球選手になると思います。
そうなった時であっても、父親である克幸さんも決して引けを取らない人物である!と言えそうですね。
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪