この記事では、大谷翔平選手の両親についてお伝えしています。
試合に出れば当たり前のように大活躍する大谷翔平選手。
そんな彼は、一体どのような両親に育てられたのでしょうか?
この記事をお読み頂くことで、
・大谷翔平選手の両親について(画像、職業、身長など)
・意外?な大谷一家の家庭環境
等について知ることができます。
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
大谷翔平の両親・父の職業等は?
大谷翔平のご両親 pic.twitter.com/NDaCacbtKG
— 知理多賀男 (@takumisan3taku3) February 11, 2020
メジャーリーグで活躍を続けている大谷翔平選手。
大谷翔平選手のようにスポーツの世界で一流の成績を残している選手は、両親の影響を受けていることが多いようです。
選手によっては、両親のスパルタ教育のおかげで一流になったという話も聞きます。
大谷翔平選手の両親も、息子に英才教育を施したのでしょうか?
まず、画像の右に写っている方が大谷翔平選手の父・大谷徹さん。
そして左の方が母・大谷加代子さんです。
現在、大谷徹さんは、職業として大谷翔平選手の故郷である岩手県の金ケ崎リトルシニアというチームで監督をされているそうです。
また、他の職業としては、自動車関係の職業に勤めていたこともあるようです。
なお、この金ケ崎リトルシニアというチームは、中学硬式野球のクラブであり、今シーズンはリトルシニアの野球選手権の東北大会に出場しています。
大谷徹さんは、高校時代は岩手県立黒沢尻工業高等学校にて外野手としてプレーしていたそうです。
黒沢尻工業高校は岩手県では強豪であり、甲子園に出場したこともあります。
高校を卒業した後は、社会人野球である三菱重工横浜の硬式野球部(現:三菱日立パワーシステムズ硬式野球部)に所属していました。
三菱重工横浜の硬式野球部は、社会人野球においては強豪であり、都市対抗野球大会に9回、社会人野球日本選手権大会に5回出場したことがあるうえ、どちらの大会においてもベスト4まで進出したことがあります。
また、プロ野球選手を多く輩出しており、西武ライオンズで68勝を記録し2004年の日本シリーズMVPを獲得した石井貴選手や、現在北海道日本ハムファイターズにコーチ兼捕手として所属している鶴岡慎也選手が主なOBとして挙げられます。
このように、大谷徹さんは高校野球や社会人野球という極めて高いレベルの環境にて野球を続けてきたことが分かります。
ちなみにですが、大谷徹さんは身長が182㎝あるそうです。
大谷翔平選手の身長が193cm、社会人野球のトヨタ自動車東日本に所属している大谷翔平選手の兄である大谷龍太選手の身長が187cmであり、それに比べれば低いですが、それでも体格に恵まれているといえます。
以上の内容をまとめると、大谷翔平選手の父である大谷徹さんは体格に恵まれたハイレベルな野球選手だったといえます。
大谷翔平の両親・母も高身長?
【好投】大谷翔平、11奪三振もリリーフ打たれ4勝目ならずhttps://t.co/u1OXg5YSLy
母の日のためピンク色の帽子姿で登板。6回1/3を投げて降板後にリリーフがタイムリーを浴び、大谷の勝ち投手の権利は消滅した。 pic.twitter.com/Ce2Rm41Ehd
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 13, 2018
次に、大谷翔平選手の母についてお伝えします。
大谷翔平選手の母は大谷加代子さんという方で、大谷翔平選手の幼少期には、飲食店でパートをされていたことがあるようです。
また、大谷加代子さんはバドミントンの選手として輝かしい実績を残しています。
具体的には、バドミントンの選手として高校総体(インターハイ)や国体に出場した経験があるようです。
なお、大谷翔平選手は、小学2年生の秋から地域の硬式野球チームに所属していたようですが、それ以前は大谷加代子さんの影響でバドミントンを楽しむことがあったようです。
また、バドミントンにおいて、タイミングを計って羽根を打つ動作が、のちに野球に活きたという一面もあります。
旦那さん程ではありませんが、大谷加代子さんも身長は170cmあったようです。
この身長は、女性の中では高い方であり、大谷翔平選手の体格に少なからず影響があるように思えます。
以上の内容をまとめると、父である大谷徹さんと同様に、母である大谷加代子さんもアスリートであり、大谷翔平選手に影響を与えていたといえます。
大谷翔平一家の家庭環境は?両親の教育方針は意外と…。
2017年ラストの報道ステーションスポーツ特集は #大谷翔平 選手です。
二刀流はこうして実現!
本人、家族、恩師の証言で、大谷選手の軌跡に迫りました。
スタジオには北海道日本ハム・栗山英樹監督をお招きして話を伺います。 pic.twitter.com/SlfHthiYDm— 報道ステーション スポーツ (@hst_sports) December 27, 2017
大谷翔平選手の両親は、輝かしい実績を残しているアスリートでした。
そのような環境では、大谷翔平選手は野球選手としてのスパルタ教育・英才教育を受けてきたように思えます。
しかし、これについて大谷翔平選手は以下のようなコメントを残しています。
「野球は『やれ』とは言われていません。自然とやっていました。」
つまり、大谷翔平選手が野球に打ち込んでいたのは、両親の教育によるものではなく、身近に野球があったからだと考えられます。
また、大谷翔平選手はバトミントンだけでなく水泳をやっていたこともあるようですが、以下のようなコメントも残しています。
「バトミントンも水泳も好きでやっていたので、どの道に進んでもおかしくなかったと思いますけど、一番最初にみたときに、かっこいいな、と思ったのは野球でした。一番自信もありましたし。」
このことから、大谷翔平選手は野球を押し付けられたことはなく、好きだから打ち込んだということが分かります。
→関連記事: 大谷翔平の可愛いエピソードや可愛い画像が最高すぎるぜ…!
そして、スパルタ教育ではない、押し付けいないという両親の方針が大谷翔平選手にあっており、現在の活躍に繋がっていると考えられます。
ところで、ネットでは大谷翔平選手の両親の離婚の噂が見受けられることがありますが、これは完全なデマのようです。
大谷翔平の両親:父と母の職業や身長、画像など徹底調査:まとめ
今回の記事では、大谷翔平選手の両親の経歴と職業についてお伝えしました。
まず、大谷翔平選手の父である大谷徹さんは、職業として中学硬式野球の監督を勤めているようです。
そして過去には、重工業や自動車関係の職業に就いていましたね。
また、大谷翔平選手の母である大谷加代子さんは、職業としてパートをしていたことがあるようです。
一方で、大谷翔平選手はスパルタ教育のような環境で野球に打ち込んだのではなく、好きで始めたということが分かりました。
一流アスリートにはスパルタ教育のイメージがありましたが、それには当てはまらず、少し驚きました。
今後も、一流の活躍を見せる大谷翔平選手に注目していきたいと思います。
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪