この記事では、メジャーで大活躍中の大谷翔平選手の「兄」について詳しくお伝えしています。
実は画像もネット上に出回っており、その姿をしっかり見ることが可能です。
また、トヨタと深い縁がおありのようですね。
日本を代表するスラッガー・大谷翔平選手の兄はどういった人物なのでしょうか?
この記事をお読み頂くことで、
・大谷翔平選手のお兄さんの経歴
・実はトヨタで・・・。
・大谷翔平選手には、実は兄だけでなくて…。
等について知ることができます。
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
大谷翔平の兄(画像有り)
北海道日本ハムファイターズ大谷翔平選手の兄、大谷龍太選手も元ドッグス選手! pic.twitter.com/59KCBXf8Ew
— 高知ファイティングドッグス ドッキー (@fightingdogs_dk) 2017年6月25日
上の画像の野球選手が大谷翔平選手の兄、大谷龍太選手です。
187cmという高い身長や、画像から分かる引き締まった体格が、弟である大谷翔平選手に非常に似ています。
顔も大谷翔平選手に似ており、とてもイケメンという感じです。
この画像の大谷龍太選手は現在、社会人野球チームであるトヨタ自動車東日本硬式野球部に所属しています。
大谷翔平選手の7歳上の兄である大谷龍太選手は、中学・高校と野球を続けていたそうです。
高校を卒業した後は、一般企業に勤務する傍ら、クラブチームである水沢駒形野球倶楽部に所属し、野球を続けていました。
2010年に当時の独立リーグである四国・九州アイランドリーグの高知ファイティングドッグスに入団し、2年間プレーしました。
この2年間では136試合に出場し、打率.217、本塁打4、打点23、盗塁15という成績を残しています。
特に、15盗塁を記録する一方で盗塁死は一度もなく、非常に走塁技術が高く、身体能力も高いということが分かります。
2011年のシーズン終了後に、出身地である岩手県にて発足したトヨタ自動車東日本硬式野球部に勧誘され、入部しました。
入部の際は、高知に残留するか迷ったそうですが、地元の社会人野球チームということで、入部を決意したそうです。
2018年には、トヨタ自動車東日本硬式野球部が創部7年目にして社会人野球の全国大会である第89回都市対抗野球大会出場を果たし、大谷龍太選手は安打を放ちました。
この都市対抗野球大会に出場する際には、大谷翔平選手から激励のLINEメッセージが届いたそうです。
大谷翔平の兄もトヨタで二刀流?
大谷翔平そっくりの兄、龍太選手が都市対抗野球に出場
→大谷龍太コーチ兼任外野手が所属するトヨタ自動車東日本が創部7年目で初めて東京ドームでの本戦出場を決めるhttps://t.co/xhDszKxL28 pic.twitter.com/yPnP7RoauH
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年6月7日
大谷翔平選手といえば、やはり「投手」と「打者」の二刀流です。
メジャーリーグ挑戦1年目であった2018年シーズンはロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムの選手として投打で大活躍し、見事にアメリカンリーグの新人王に輝きました。
トミー・ジョン手術の影響により、2019年シーズンは打者のみの出場となっていますが、6月13日の時点ですでに本塁打8を記録しています。
特に、6月13日の試合では日本人メジャーリーガーでは初となるサイクルヒットを記録しました。
→関連記事: 大谷翔平、高校時代から成績も球速も規格外でした…。
そんな大谷翔平選手の兄の大谷龍太選手も、トヨタ自動車東日本硬式野球部で二刀流として活躍しています。
上の画像からうかがえるように、大谷龍太選手の二刀流とは、「社会人野球チームの外野手」と「社会人野球チームのコーチ」の兼任という二刀流です。
実は、大谷龍太選手はトヨタ自動車東日本硬式野球部が13人の選手で創設された2012年の春から、主力選手というだけでなく、コーチを兼任しています。
つまり、自らが外野手として活躍する一方で、コーチとしてチームを引っ張ってきたということです。
長らくコーチとしてチームを引っ張り、創部7年目に社会人野球の全国大会である都市対抗野球大会に出場を果たしたということは、まさにコーチとしても大活躍だったということではないでしょうか。
大谷翔平には兄弟姉妹が他にも!
さかとも兄撮影📸
大谷翔平選手の今日のホームら〜〜ん❗️
写真もバッティングもナイスショット。 pic.twitter.com/JCvLDB7pgE
— さかとも (@sakatomo7_3) 2017年9月23日
同じく「二刀流」の大谷龍太選手を兄として持つ大谷翔平選手。
実は、大谷翔平選手は兄だけでなく姉もおり、3人兄弟の末っ子だそうです。
詳しい情報は限られており、画像もあまりありませんが、大谷翔平選手の姉はバレーボールの経験があるそうです。
つまり、兄弟3人全員がアスリートということだそうです。
ちなみに、大谷翔平選手の父は社会人野球の選手であり、三菱重工横浜でプレーしていた経験があるようです。
現在はリトルシニアの野球チームの監督として、野球に携わっているようです。
また、母はバドミントンの選手として国民体育大会に出場した経験があり、スポーツマンの両親だったそうです。
まさに、大谷翔平選手の一家は、アスリート一家だったといえるのではないでしょうか。
大谷翔平の兄( 画像有)も凄い…実はトヨタで二刀流?:まとめ
今回の記事では、大谷翔平選手の兄、大谷龍太選手についてお伝えしました。
大谷龍太選手は、現在社会人野球チームのトヨタ自動車東日本硬式野球部に所属していました。
また、大谷龍太選手は外野手としてプレーしているだけでなく、コーチとしてチームの都市対抗野球大会出場に貢献していました。
まさに、「外野手」と「コーチ」の二刀流で活躍しているようです。
一方で、大谷翔平選手には姉もおり、こちらはバレーボールの経験があるようです。
ご両親も含め、まさにアスリートの一家だということがいえると思います。
メジャーリーグで二刀流として活躍することは素晴らしいことですが、兄も野球で活躍していると知り、驚くとともに非常に感銘を受けました。
特に、外野手としてだけではなく、コーチとしても活躍していることに驚きました。
メジャーリーグでの大谷翔平選手の活躍だけでなく、社会人野球での大谷龍太選手の活躍や、トヨタ自動車東日本硬式野球部の活躍に、今後も注目していきたいと思いました。
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪