日本が世界に誇るヒットメーカー・イチローさんと、若貴兄弟のライバルとして長年土俵を沸かせた横綱・曙さん。
そんな大物のお二人の間には、実は知る人ぞ知るエピソード(実話)が存在します。
日本人であれば、お二人の存在を知らない人はいないのでは(私個人の感想です)?
…というレベルの有名人である、イチローさんと曙さんにまつわるエピソードとは一体?
この記事をお読み頂くことで、
・若かりし頃の曙さん&イチローさんのエピソード
・曙さんへの感謝を忘れていない、イチローさんのエピソード
・曙さんの破天荒エピソードwww
等について知ることができます。
目次
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
エピソード1:小結時代の曙&悲しみに暮れるイチロー少年
曙太郎が高校時代のイチローに助言「泣くだけ泣いて明日からまた頑張れ」 https://t.co/mFc6O8kZC7 pic.twitter.com/I2H6ARoFVw
— スポーツ大好き (@sports_daisuki1) 2017年2月22日
当時、大相撲の小結だった曙さんが有馬温泉に訪れた際に、玄関先で坊主頭の野球少年がひどく落ち込んだ様子で涙ぐんでいました。
面倒見の良い曙さんは ついつい心配になり、「キミ、イッタイドウシタノ?」と突然、曙さんに話しかけられびっくりする少年。
高校野球の3年生の少年は、「僕がスクイズに失敗したせいでチームが負けてしまったんです」と答えました。
曙さんは
「負けて覚える相撲かなという言葉がある。僕だって負けた日はがっかりするけど勝ちっぱなしの人生なんて存在しないよ」
と少年に対しハワイ出身の自分が苦労して上り詰めたかを言い聞かせ励ましました。
すると少年は「ありがとうございます。元気が出ました」と礼儀正しくお礼を言って、部屋に帰って行ったそうです。
その深い話に心を打たれ、少年は野球を続ける決心をします。
見た目はちょっと(いや非常に??)怖いと感じる曙さんですが、中身は意外(といっては失礼ですがw)と優しい心の持ち主みたいですね。
ご自身が苦労や失敗を重ねた経験があるからこそ、目の前にいる見ず知らずの少年ですらほっとけなかったのだと思います。
心温まるエピソードですよね^^
・・・実は、このエピソードにはとんでもない続きがあります。
このエピソードを知ってしまうと、学校や職場で話さずにはいられなくなるでしょう!
エピソード2:曙が励ましたその少年こそ、イチローだった!
イチロー (本名・鈴木一朗)高校通算成績
打率.501 536打数269安打 本塁打19本
二塁打74本 三塁打28本 盗塁131個
甲子園では9打数1安打
オリックス ドラフト4位指名!! pic.twitter.com/nT4SMHOsE5— コースケ (@KSKNSMR) 2013年11月7日
あの出会いから数年後、横綱となった曙さんは場所中にある人物とばったり出会います。
曙さんが「初めまして」と挨拶すると、その人物は以下の様に言いました。
「横綱、実は僕 横綱とは初めてではありません。何年か前、温泉旅館の玄関先で落ち込んだ野球少年を励ましませんでしたか?あれ僕だったんです。おかげさまでこうしてプロ野球選手になることができました。あの時 横綱から励まされた言葉 今でも忘れません。本当にありがとうございました」
その人物とは、当時のシーズン安打記録を樹立し、球界の若きスターとなっていたイチローさんだったのです。
イチローさんはのちに、曙さんの教えを思わせる名言も残しています。
「何かしようとするとき失敗を恐れないでやってください。失敗して負けてしまったら理由を考えて反省してください。必ず将来の役に立つと思います」
このことからも、イチローさんにとって少年時代に掛けられた曙さんの言葉は、彼の人生にとって大きな意味を成すものだったということが伺えますよね。
『イチローと曙』この実話エピソードが無かったら…?
オリックスに入団当時全く注目されていなかった鈴木一朗に目を掛けた故・仰木彬監督。あのときは誰もイチローがここまで世界的に名の知れた選手となることを想像できなかった。正しくプロ野球界のウォーレン・バウェットですな。 pic.twitter.com/cFFlBbP2j5
— るーし (@lucy_51) 2017年8月27日
イチローさんが曙さんに励ましてもらえてなくても、今のイチローさんはあったと思います。
しかし、稀代のヒットメーカーにまで上り詰めたかはどうでしょうか。
元々は天性の身体能力を持っており、プロ野球への階段を駆け上がっていく事にはなったと思います。
しかし曙さんの励ましが多少なりとも、スーパースター・イチローとなるきっかけを作った事には間違いないのではないでしょうか。
→関連記事: イチローの引退会見や引退試合を詳しく振り返って見た。
二人が初めて対面して以降、イチローさんは曙の姿をテレビ越しで見るたびに勇気づけられたことでしょう。
そして偉大な横綱・曙の活躍ぶりを見ながら『あの時かけていただいた言葉を忘れず、真摯に野球に取り組もう』と何度も自分に言い聞かせていたのではないか?と思います。
曙&魁皇の超人エピソードwww
貴闘力、貴ノ浪、魁皇、曙
皆若い pic.twitter.com/XZH0vtarMX— 引っ越し完了→凍結(詳細はプロフ) (@ka528qgd4U) 2016年5月14日
大相撲というのは番付ですべての優劣が決まってしまうのですが、そんな番付の中で際立って下の者の面倒見がいい力士がいたんです。
その力士というのが、曙さんなんです。
強面な感じですが、現役当時から下の力士や若い衆の面倒や気遣いの出来る優しい男で有名だったそうです。
同期の元大関魁皇さんと飲みに行った際に、泥酔した魁皇さんが力自慢と評して道路の交通標識を曲げてしまったが、すぐさまその標識を再び曲げて元に戻したという逸話が残っています。
あの標識を曲げるなんてお相撲さんて怪力ですね。
イチローと曙のエピソード(実話)が胸熱過ぎる:まとめ
異国の地へ故郷ハワイから、たった一人で大相撲のために降り立ち言葉も分からない中、苦しい練習にも絶え横綱までたどり着いた曙さん。
見た目は怖そうに見える人こそ、心底優しい面影を持っているのかもしれません。
イチローさんより5歳上の曙さんですが、日本人以上に日本人らしいと言われるくらい日本相撲協会では礼儀正しさや謙虚な姿勢が評されています。
曙さんがプロレスラーに転向する際も、先輩方に深々と頭をさげて教えを乞う姿がメディアに取り上げられていたことがあります。
大相撲の世界で神の領域である横綱まで上り詰めた人が、です。
この姿勢は功を奏し、プロレスの世界でもチャンピオンに輝きました。
曙さんの持っている日本人らしい心は、現在の日本人に不足している項目ではないでしょうか。
曙さんを見習って、困っている人を見かけたら一声かけてあげてみてはいかがでしょう。
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪