この記事では、工藤公康監督がなんjでどのような立ち位置に置かれているのか調査した内容が紹介されています。
工藤公康監督は監督として、選手として
活躍されている方ですが、それについてなんjではどのような評価がされているのでしょう。
なんjといえば野球選手をシビアに評価するサイトであり
時として「いじり倒す」サイトです。
工藤公康監督のなんjでの評価やいかに…
目次
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
工藤公康は監督としてなんj民からどう見られているのか?
工藤公康監督と言えば
ホークスを2020年現在4度連続の日本一へ導いた監督。
しかし意外とその監督としての
業績や手腕はあまり大きく取り上げられることがありません。
ホークスの柳田選手や千賀投手
甲斐選手などスター選手が多いため、監督には注目が集まりにくいのでしょうか。
そこで工藤公康監督について
どんな評価をすべきか詳しく分析し、みんなで語り合う場、なんjが活用できます。
野球好き、議論好きが集まる
このなんjでは、取り扱われない選手がいないほど、野球を様々な角度から取り扱います。
では、そのなんjで
工藤公康監督は「監督としてどんな評価を受けているのか」そのコメントを拾ってみましょう。
- 歴史に残る名将やでこれ過評価されすぎやろ
- 勝ち方を知っているんだろう
- 野手はともかく投手に関しては完璧に工藤の手腕だわ
- あと何年監督やるんやこいついる限りホークス落ちないやろ
- 日本一逃すまで工藤でええやろ
- 日本シリーズでも先手先手で継投して巨人塩漬けにしてたな
このように、なんjの中でも
工藤公康監督の業績に対する評価は、マックスに近いものがあります。
なんj民がこのように言う成績というのは、工藤公康監督の
「ポストシーズン勝利数歴代ランキング44勝(川上哲司監督と同数で1位)」の数字について。
川上哲司監督と言えば
巨人をV9に導いた名将。
時代やシリーズの進め方が違うため一概に言えない部分はありますが
工藤公康監督は川上哲司監督と同じ成績を出しているということ。
そう考えると、もっと評価されるべき監督であることが分かります。
工藤公康が監督としてなんj民に驚かれている点…
「そら強いわ…」
こちらはなんjでコメントされている
工藤公康監督に対するコメントです。
これから紹介する内容を聞くと
なんjで出されたこのコメントが出てくると思います。
その内容というものが
工藤公康監督の監督として野球に向かう姿勢や取り組んでいること。
- 工藤公康監督の家には6台のテレビモニターがある
- そこには12球団すべての試合が6台のハードディスクで保存
- 6台を同時に見ながら選手の特徴を覚える
これが工藤公康監督が
監督としてやっている習慣です。
しかも自宅。
驚きというか、ストイックさがとんでもないというか…
そら強いわ…
さらにここからデータ分析班から
データ解析結果が届くのだとか。
もはや仕事というよりは
野球そのものが好きなマニアですよね。
なんjの住民より
野球に関しては詳しいのではないでしょうか。
さて、そんな工藤公康監督の習慣に対して、なんj民はどんな反応を示しているのでしょう。
- 他の球団もこのくらいはやっとるだろ。やっとるよな?
- これは工藤やろ現役時代からやってたし
- これ工藤の趣味なんよな
- 工藤は解説時代から全試合チェックしてる。野球好きというよりマニア
- なんjの煽りカスの部屋
- 流石名将やね
- 工藤ほんま野球大好きおじさんやな
と、このようになんjでも
その習慣や野球に対する姿勢に高評価を下しています。
まあ、これを知ると
当然と言えば当然の評価ですね。
工藤公康の晩年をなんjではどう見ているのか?
さて、これまで工藤公康監督の
なんjでの「監督時代」にクローズアップしてご紹介してきました。
監督時代のなんjでの評価は
最高評価とも言えるでしょう。
しかしそんな工藤公康監督でも
現役時代はなんj民の評価が下がることもありました。
工藤公康監督の29年間の野球人生を見ても
素晴らしい功績を残しているとしか思えませんが、どこにそのような点があったでしょうか…
それは「ベイスターズ時代」と「二度目の西武時代」です。
まずはベイスターズ時代の投手成績がこちら。
68試合、防御率4.66、9勝10敗10H
これに対してなんjの反応がこちら。
- ベイスwwwwww
- すごいとは思うけど普通に晩節汚したな
- 好きな選手だけに晩節は辛かった
ベイスターズ時代といえば「ハマのおじさん」と言われたころですね。
確かに年齢も年齢でしたし、成績はこれまでの業績とは同じとは言えないでしょう。
このあたりなんj民もシビアに評価しています。
一方ベイスターズ時代でも、一定の評価をするコメントもありました。
- 29年間で20回Aクラスってのは凄いな。しかもベイスに3年間もいたのに
- 横浜で4点台ならそこまででもないじゃん
晩年でしたし、なんj民もある程度の理解を示しているという感じでしょうか。
では、次に二度目の西武時代を見てみましょう。まずは成績がこちら。
10試合、防御率10.50、0勝2敗
これに対してなんjの反応がこちら。
- 巨人で終わっておけばとしみじみ思う
- 2敗だけだった
- あれ?西武に戻ったの知らなかった。なんでだろ。横浜ファンなのに全然記憶にないwwww
意外と最後の年は
プロ入り初球団の西武に戻ったことを知らない人もいるのではないでしょうか?
晩年の様子からみても、本人は現役を希望していましたが
身体が追い付いてきていない、という感じはどうしてもありましたしね。
だからこその「2敗だけだった」なのではないでしょうか。
ただ、調べる中ではやはり
「晩年の衰えは仕方ない、むしろ野球人生で見たときは凄い選手」というものが多かったですね。
それだけ多くのファンの印象に
残り続けてきた工藤公康監督、ということなのでしょう。
総じて見ると工藤公康監督のなんjでのいじられ要素は低いと見えます。
晩年の成績をいじる対象にされているようですが、致し方なしという評価の方が多いようです。
工藤公康「なんj」での立ち位置について潜入操作!いじられる要素は果たして…!:まとめ
以上の内容でお送りしました。
工藤公康監督が若い頃、ネット環境が今ほどあればなんjでも違ったコメントがあったかもしれませんね。
とくにお酒に入り浸っていた時期の成績は、なんjでもいじられた対象となっていたはずです。
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪