この記事では、『斎藤佑樹投手の引退後はこうなるのでは!?』という予想した内容をお伝えしています。
プロ入り後は苦しい日々が続いている斎藤佑樹投手。
一部のファンが『引退後はどうするのか?』といった話題で盛り上がったりもしています。
キャリア的にはベテランの域に入る訳ですから、現状を考えるとそういった話題になるのも無理はありません。
この記事をお読み頂くことで、
・斎藤佑樹の厳しい現状について
・引退後はやはり『あの』お仕事か…?
・ネットの声は何と・・・。
等について知ることができます。
目次
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
引退の噂が尽きない…斎藤佑樹の現状
New post (【戦力外?引退?】斎藤佑樹さんの現在がヤバイことになってる・・・) has been published on ひまわり速報2 – https://t.co/8mXznHKhry pic.twitter.com/jy29uQpsVJ
— コアラ速報 (@koara_sokuho) August 20, 2017
引退後の事が頻繁に噂されるほどに、斎藤佑樹投手の現状はヤバイのでしょうか?
現状を分かりやすく見るために、彼の最新の成績と、プロ入りした2011年からの彼の通算成績から見てみましょう。
斎藤佑樹の成績・2019年4月版
では、2019年4月時点での彼の成績はというと・・・?
当番数:2
勝ち:0
負け:1
防御率:10.13
投球回:2.2
奪三振:1
4月5日に登録抹消されてしまいました。
4月4日に先発投手として起用されたものの、2回もたずに3失点と振るわず。
早くも二軍落ちとは・・・現状は相当厳しいようですね。
斎藤佑樹の通算成績
現状は危機的状況ですが、これまでの通算成績はどういった具合なのでしょうか?
当番数:79
勝ち:15
負け:25
防御率:4.37
投球回:346.1
奪三振:198
以上が、プロ生活9年で残した成績です。
正直言って、甲子園のスターにしては寂しいですね。
斎藤佑樹のキャリアハイ
斎藤佑樹投手にキャリアハイと言える年はあったのでしょうか?
年ごとに見比べてみると、ありました。
悲しいかな、斎藤佑樹投手のキャリアハイとなった年はルーキーイヤーの2011年。
2011年に残した成績をご覧下さい。
当番数:19
勝ち:6
負け:6
防御率:2.69
投球回:107
奪三振:62
防御率は2点台そして勝ち負けは半々と、ルーキーにしては上々な成績と言えるのではないでしょうか?
ルーキーイヤーを越える活躍を、見せてくれる年は来るのでしょうか?
意地を見せて欲しいですね!
斎藤佑樹の引退後の職業はやはりアレ?
引退後は解説者に・・・と言える程の実績を残していません(失礼!)。
かといって彼の爽やかで博学なイメージを活かさずにいるのも勿体無いと思います。
この辺を考えてみて、引退後に最も適した道はスポーツキャスターではないでしょうか?
ネット上でも『スポーツキャスターになってほしい』という声が多数あります。
【衝撃】日本ハム斎藤佑樹さん、引退してスポーツキャスターに転身の噂 – 岡本ジャイアンツオレンジ魂 https://t.co/r6FgdLvV9n
— 岡本ジャイアンツオレンジ魂 (@okamoto5555) April 8, 2019
『高学歴で頭が良い爽やか青年だから』という理由だけではありません。
斎藤佑樹投手は結構会話が上手です。
聞き手を引き込む会話センスの持ち主であると言えます。
野球と学問の文武両道を貫いた学生生活で培った頭脳の賜物でしょうか?
それもと持って生まれたお喋り上手?
何れにしろ、引退後はスポーツキャスターに挑戦して欲しいと思いませんか?
斎藤佑樹に対するネットの声は、以外にも…?
ドラフト一位の選手と言えば・・・?
契約金一億円!
一年目から年俸千五百万円!
という具合です。
誰もが羨む厚待遇からのスタートですよね。
しかし逆を言えば、それだけ厳しい目で見られてしまいます。
斎藤佑樹投手も同じで、打たれようものなら相当厳しい声も多かったです。
ところが、最近では厳しい声も控えめのようです。
その理由は何なのか?
私なりにネット上で導き出した答えではあるのですが・・・。
散々叩かれ続けた中、君はよく頑張ったよ。
という、労いの気持ちを持ったファンが増えたことだと思います。
→関連記事:斎藤佑樹はなぜダメになったのか?詳しく調査した結果…。
投球する度に炎上→ネット上で炎上とプロ入り後、ダブルの炎上に耐えてきた斎藤佑樹投手。
そんな彼に対して、もはやドラフト一位への『ひがみ根性』は薄れているのかもしれません。
斎藤佑樹、引退後はアレをやる気か?:まとめ
斎藤佑樹投手の引退後という、少し切なくなる内容でお伝え致しました。
シーズン終了時の風物詩となっている『斎藤佑樹引退説』。
そういった悲しい声に負けず、ここまで現役で頑張っています。
現状は確かに危機的状況かもしれません。
ですが、ここから巻き返す可能性も・・・無いとは言い切れません。
ドラフト一位でプロ入りしたのですから、一花咲かせて欲しいと思います。
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪