今回は、桑田真澄さんがメジャーで残した成績について詳しくお伝え致します。
PL学園でドラフト一位指名を受け、読売ジャイアンツに入団。
ジャイアンツ一筋だった桑田真澄さんでしたが、チームを退団した晩年メジャーリーグに挑戦しました。
『なぜこのタイミングで?』という声も多数挙がっていた、メジャー挑戦の真相も成績と合わせて見てみましょう。
この記事をお読み頂くことで、
・桑田真澄さんがメジャーリーグで残した成績
・なぜ晩年にメジャー挑戦したのか?その理由について
・メジャー挑戦に対する本音
等について知ることができます。
目次
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
桑田真澄が残したメジャー成績は?
桑田 真澄
19登板 0勝 1敗 0セーブ
21.0回 12奪三振 防9.43PIT(2007)pic.twitter.com/J7pB7i2GzZ
— MLB選手通算成績bot@成績更新中 (@mlb_player_bot) August 27, 2019
桑田真澄さんがメジャー登録されたのは2007年、球団はピッツバーグ・パイレーツでした。
そこで残した主な成績は以下の通りです。
登板数:19
投球回:21
勝利:0
敗戦:1
セーブ:0
ホールド:3
防御率:9.43
この成績を見て、様々な意見があるかと思います。
ですが、一言言わせていただきたいです。
全盛期にメジャー挑戦していたとしたら、こんなもんじゃなかった!
戦力外まで投球とは言えないものの、ジャイアンツに居場所がなくなった後の・・・言わば晩年での成績です。
全盛期であったとしたら、少なくとも二桁勝利くらいは余裕でクリアしていたのでは!?と思いたいです。
なぜ晩年に?桑田真澄のメジャー挑戦
【MLBドリームカップ】桑田真澄氏、投手&遊撃の二刀流出場「ずっと投げてもいいけど大人げない」https://t.co/D4PxTyG8hD
— Full-Count (@Fullcountc2) August 13, 2019
メジャーでの成績をご覧いただいたところで、次に知っていただきたいことをお伝え致します。
なぜピークを過ぎた状態でメジャー挑戦することになったのか?
桑田真澄さんがメジャーリーグに挑戦したのは2009年のことで、桑田真澄さんが39歳になる年でした。
プロ野球選手の39歳、引退をリアルに考える年齢だったと言えます。
それなのになぜメジャーに?
その経緯を追ってご説明致します。
桑田真澄のメジャー挑戦の背景には、球団との溝が?
二軍生活が長く続いた2006年、桑田真澄さんは『自分はジャイアンツの戦力ではない』と判断。
そこで当時二軍監督を務めていた吉村禎章さんに『地元のファンの前で一度投げたい』という旨のお願いをしました。
そしてジャイアンツのホームページにある桑田真澄さんのページに、二軍での登板とジャイアンツを退団するという内容の文章を書き込みました。
ところがこの行動は、球団側からすると思わしくないものでした。
なぜなら球団側は、桑田真澄さんの長年の功績を称え『引退試合』を計画していたからです。
更に追い討ちをかけたのは、世間からのバッシング。
『長年頑張ってくれた選手に対して、球団は何もしてあげないのか?』という意見が多数ありました。
球団側からすると、桑田真澄さんの行動は『独り歩きしている』と判断したのでしょう。
桑田真澄とジャイアンツ、最後は仲良く・・・?
最終的にはお互い歩み寄って、ファン感謝デーで『お別れ会』が行われました。
お別れ会で、桑田真澄さんは感謝の意を述べました。
イベントの最後に「18番 桑田真澄の野球は、心の野球です。今はただ感謝の気持ちしかありません。(略)…さようなら、そして21年間本当にありがとうございました」と挨拶し、21年間在籍した巨人に別れを告げた。
引用元:ウィキペディア
桑田真澄さんと球団側の考えの行き違いにより、少し後味の悪い感じになってしまいましたよね。
一応は最後は綺麗な終わり方をした・・・と言えるのでしょうか。
ジャイアンツを退団した翌年、メジャーリーグに挑戦することになりました。
メジャーリーグ挑戦は桑田真澄の夢だったのでは!?
私個人の意見ですが、メジャーリーガーになる!という桑田真澄さんの夢の実現の為、前向きにジャイアンツを退団したと考えています。
『チームに居場所がなくなったから』という消極的な理由ではなく、『夢を叶える為』の前向きな退団だった、と信じたいです。
桑田真澄さんがプロ入りした当初は、現在とは違いメジャーリーグは遠い遠い存在でした。
→関連記事: 桑田真澄のモノマネ芸人にもたまには注目してみた。
ところが野茂英雄さんやイチローさんの活躍により、メジャーリーグとNPBの距離は随分近くなったと言えます。
そんな状況にあった2006年、桑田真澄さんは夢を叶えるためにジャイアンツを退団するという選択をしたのだと。
・・・そう信じています。
桑田真澄がメジャー思考だった証拠が!
Twitterを検索してみると、桑田真澄さんが語った名言を見つけました。
(メジャー初登板での言葉)きょうは『うれしい』しかない。夢を実現するチャンスをいただけて、心の中で野球の神様に『ありがとう』と言いました
— 3秒で感動する芸能人の名言 (@kando3meigen) March 26, 2019
『夢を実現するチャンスをいただけて』と言っていますね!
更には(『うれしい』しかない)とまで言うくらいですから。。。
気持ちが心底伝わってきます。
長年所属していたジャイアンツを退団する際のイザコザは否めませんが、メジャー挑戦という夢を実現できたことは事実です。
ファンとしても、このコメントは本当に嬉しく思えますよね!
桑田真澄のメジャー成績について言わせて下さい。:まとめ
晩年でのメジャー挑戦だった為、成績自体は満足のいくものではなかったのかもしれません。
ですが、夢を実現できたことは本当に良かったと思います。
メジャーリーグでプレーできたことは、桑田真澄さんの野球人生において大きな財産になったでしょうね。
今後もご活躍を期待しています!
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪