この記事では、片岡篤史さんの身長と体重に関する内容についてお伝えしています。
プロ野球選手は、体が資本であり大きな方が有利と言われます。
では片岡篤史さんの身長と体重は、どれほどのものでしょうか。
調べてみると、片岡篤史さんの身長と体重は「超」がつくほどの大男であることが分かりました。
では、その具体的数値とはどれほどのものでしょう。
そして今年、片岡篤史さんの体重が激減した、という話も耳にします。
目次
プロ野球中継の配信をDAZN(ダゾーン)で実施中!
31日間の無料期間中でもスマホでゲームセットまで見放題です。
野球中継に没頭して、独り身ならではの『寂しい時間』を卒業しませんか?
片岡篤史の身長は「やばい」体重も「やばい」
野球は体の大きさが非常に重要です。
野球経験者よりも体重の重い野球未経験者が経験者よりも打球を飛ばすなんて、よくある話です。
それほど野球には体の大きさが重要。
だからこそ片岡篤史さんだけでなくプロ野球選手やアマチュアの野球選手は身長・体重を何とか大きくしようとします。
そのストイックさはとどまるところを知らず、夏の甲子園の最後の試合でベンチでプロテインを飲んでいる高校球児を見かけることすらあるほどです。
最早スポーツ飲料水=プロテインを溶かした水・・・なのでしょうか。
とにかくそれほどまでに身長が高く、体重が重いということを野球選手は重要視するのです。
では、プロ野球選手として数多くの伝説を作ってきた片岡篤史さんは、現役時代どれほどの身長・体重だったのでしょう。
まずは、その数値をご覧ください。
「どれだけデカいんだ!」とツッコミを入れたくなるほどです。
でかいな~・・・いつもテレビで観ていたからでしょうか。
こんなに大きいように感じません。
周りの選手たちも大きいからですかね?
そこで考えてみましょう。
身長188cm、体重92kgの大男が、満員電車で隣に立っていることを…もう…圧がすごくて…になりますよね。
それほどまでに、片岡篤史さんは「大男」だと言えます。
しかしテレビで小さく見えるのは周りの選手との比較だけでなく、バッターボックスでの構えも理由でしょう。
片岡篤史さんのバッターボックスでの構えは特殊です。
かなり低く腰を落とす構えは、パワプロの初期の段階で「片岡篤史打法」が確立するほどでした。
腰を低くすると当然身長も小さく見えます。
そんなこともあって片岡篤史さんが「大男」というイメージがなくなっているのかもしれません。
片岡篤史の身長と体重ってプロ野球選手の中で見るとどうなの?
片岡篤史さんが、一般人の中で一緒にいればそりゃ間違いなく「大男」ですよ。
一般の成人男性(日本人)での平均は身長が172cm、体重が67kgほど。
それに比べて片岡篤史さんの身長は平均のプラス16cm、体重はプラス15kg。
では、プロ野球選手としてみたときどれほどのものなのでしょうか。
先述しているようにプロ野球選手自体が、普通の成人男性より大きな体をしています。
一般の成人男性がプロ野球選手並みの太ももや腕・胸板だったら細身が好きな女性は結婚できなくなりますね。
プロ野球選手の平均身長・体重が以下になります。
つまり片岡篤史さんの身長と体重はプロ野球選手の平均身長より7cm高く、体重は8kg重いことになります。
いや…プロ野球選手で比較してもかなり大柄ですやん…
もう満員電車で絶対隣にいてほしくない人ですやん。
圧凄すぎて、体が触れてないうちからプレッシャー感じるやつですよ。
大きいですね~名実ともに「大男」であることが分かります。
→関連記事: 片岡篤史と清原和博のYouTube動画が面白すぎ!動画レビュー!
ついでに父親が元ラガーマンでプロ入団前から大注目を受けていた清宮幸太郎選手。
清宮選手の身長が184cm、体重が97kg。
体重こそは片岡篤史さんより清宮選手の方が5kg重いですが、身長に至っては片岡篤史さんの方が4cm大きいということになります。
清宮選手はバッターボックスに立つとやはり体の大きさからか、すごいプレッシャーを画面越しでも分かるものです。
片岡篤史さんは、それよりも大きいと考えると腰を低くしなかったら、よりプレッシャーを感じるようになるでしょうね。
片岡篤史の身長は大きくても、体重が「超」落ちた
人間年齢には敵わないものです。
何だかんだ、大男だった片岡篤史さんも、引退してもう14年以上経ちます。
身長・体重もそれなりに変化しているでしょう。
骨格が大きな要素になる身長に関しては今後、緩やかに小さくなっていくでしょう。
一方体重と言うものは身長に比べると、短期間に大きな変化をする可能性があります。
そして片岡篤史さんは今年体重が「超」激減しました。
その原因はコロナウィルスが原因です。
片岡篤史さんは2020年4月に自身のYouTubeチャンネルで、コロナウィルスに感染していることを動画で公開しました。
コロナ退院後に語られた内容では体重が「10kg以上減った」という話もあります。
10kg減るというのは尋常ではないでしょう。(中には体重が落ちることだけは「うらやましい」と思う人もいるかも)
やはりおそろしいコロナウィルス。
そしてこのように病気になるとどうしても動くことが減ります。
そうすると、骨格そのものもだんだんと小さく…ましてや片岡篤史さんは元プロ野球選手。
これまでの人生の大半で、激しいトレーニングを積んできています。
よく学生だと、部活を辞めた途端に身長が「急激に伸びた」なんて話を聞きます。
一方これから体が衰えるだけの元アスリートは身長は間違いなく縮んでいくでしょう。
もしかすると片岡篤史さんはすでに188cmではないかもしれません。
とは言ったものの元の身長が大きすぎていくら体重が落ち、身長が縮んだといっても「大男」であることは間違いないでしょうが。
片岡篤史の身長、体重を調査→大男過ぎてビビるサイズだった!:まとめ
以上の内容でお送りしました。
プロ野球選手は「デカい」。これは当然です。しかし、片岡篤史さんはその中でも「デカい」。
身長と体重がプロ野球選手の平均を、大きく上回っていることに驚きです。
今後身長と体重が、だんだん低く、軽くなっていくとしても、一般人と比較して大きな体の持ち主であることは間違いないでしょう。
【無料で31日間お試し】孤独な時間に別れを告げるチャンス!動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』では、野球中継を始球式からヒーローインタビューまでを『スマホ片手』に『無料で』見ることができます。
これさえあれば、野球中継を見れない寂しい時間にサヨナラできます♪
他の情報に邪魔されることなく、好きなだけ野球中継に没頭できるんです!
DAZNのおすすめポイントは3つ!
・一ヶ月間も『無料』で11球団の試合が見れる!
・スマホで観れるから、帰宅中でも野球観戦できる!
・CM無し!始球式からゲームセットまで完全生中継!月額料金は通常 1750円ですが、DAZNなら無料お試し期間が一ヶ月間もあり、期間中は無料で野球観戦を楽しめます!しかも、登録に必要な時間は3分もあれば十分。
BSやCSに契約するよりも、圧倒的に早い&安く使えます!
一ヶ月『無料で』利用できますので、試合を始球式からヒーローインタビューまで見たい方!この機会にお早めにどうぞ!
スマホを片手に、野球まみれの時間を楽しみましょう♪